最近の中洲のキャバクラ事情

あけましておめでとうございます。
新年はじめてのコラムは中洲のキャバクラ事情について。
さて、皆さん何かと怖いイメージがある夜のアルバイト。ネガティブなイメージも多いのではないかなと思います。今回はぜひそんなあなたに読んでいただいて夜のお仕事に少しでも興味を持っていただければと思います。
キャバクラに女子大生が急増?
営業まわりでお店を訪問してみると、在籍の平均2割から3割が女子大生の子たちでした。
看護師を目指す専門学生や留学を考えてる大学生などなど。最近派遣の面接をしていても女子大生が多いなと感じます・・・。普通のアルバイト感覚ではじめる女子大生キャバ嬢が増えてるようですね♪
女子大生が増えた理由・・・
テレビでの人気キャバ嬢の特集が増えたことなどにより働いてみようかな〜っという方が増えたのではないでしょうか?
キャバ嬢風のルックスが人気?
キャバ嬢雑誌やメイクの出現で読者モデルが注目されたりファッションの一つとして人気が出てきましたよね。
何と言っても稼げる!!
女性が稼げる職業というのは限られてるのかもしれません。夜の世界では、一晩に1000万円以上を売上げる女性がいます。たしかにそれが誰しも一番の魅力的に感じますね。
出会いでステップアップする?
夜のお店にはさまざまなお客様が来店します。人脈を広げることもできますし、将来の目標に向け様々な人脈を生かしそこから新たな人生を見つけることも可能となるでしょう。
そもそも水商売ってどんなお仕事?
水商売の定番と言えばキャバクラ
キャバ嬢と呼ばれる女性が客席に付き接待を行う飲食店です。
ガールズバー
カウンター越しに女性バーテンダーが接客するお店です。(キャバクラと異なり飲食店になる、営業時間などの制約が少ない。)
クラブ
ここでいうクラブとは踊るクラブではなく、接待をするクラブですw(一般的には落ち着いた高級感のある店舗が多くママがいることが多い。)
セクシーキャバクラ
接客サービスがキャバクラより過激になったものです。(ディープキス、胸へのタッチ、下半身のタッチなどがあります。)
キャバクラのメリット・デメリット
メリット
・時給が高い
普通の昼間のアルバイトでは、良くて1500円程度だと思いますがキャバクラの時給は、2000円から5000円程度。なかには時給10,000以上の方も普通にいます。
・人との出会い
普通の大学生活を送ってる中では知り合えないようないろいろなすごい方とも出会えるチャンスのある世界です。
お店にもよりますが、経営者、投資家、芸能人、スポーツ選手などとても有名な方も来店される機会も多々あるのは魅力です。
・スキルアップ
キャバクラのお仕事は、お客様との接客や会話が大切です。
嫌でもお客様とお話ししなきゃならないのでコミュニケーション能力や知識・教養などがとても向上します。
デメリット
・金銭感覚を失う
どうしてもたくさんのお金をみてしまうし、手にしてしまうので移動についついタクシーを使ってしまったり、高い買い物をしてしまったり金銭感覚のコントロールが大切になってもくるでしょう。
・生活リズムが乱れる
昼ではなく、夜お仕事をするので睡眠不足やお酒の飲みすぎなど身体的にもストレスが増えてくることもあるでしょう。学校の授業に影響が出ては本末転倒です。
目標があって大学に入学しても、キャバクラで働いたことでお金を手にし本来の目標を見失ってしまったとうかたもしばしば見かけます。
【まとめ】
夜の世界で働くことは良いことばかりではありません・・・実際にキャバクラで働いた女の子からは、憧れだけで務まるような甘い世界ではないとよく耳にしることもあります。
なかには、精神的に病んでしまい辞めてしまう子もいる世界です。この世界は不安もつきものですが、自分の人生を変えられる職業でもあります。せっかく働くのであれば目的意識をもってはじめましょう。そうすれば、ここでの経験もきっとあなたを成長させてくれます。さらに女を磨いてステキな女性になってくださいね。